スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

盛りたくさんな一日☆

今日のひよこ組さんはお部屋の中でたくさん遊びました。

朝の会が終わると、元気いっぱい体操を踊りました。

「いちごちゃん体操」と「あんぱんまん体操」です!!

11.20

朝から体操を踊ると元気いっぱいになりますね。

「今度は鳩さん踊ろう♪」「動物さんがいいな♪」

たくさんの体操を踊ることができています。

DSCN0399[1]DSCN0402[1]DSCN0404[1]

体操の後はマットやトンネルを出してサーキット遊びを行いました。

マットの上ではいろいろな動物さんに変身しました。

うさぎさんやくまさん、ライオンさんなどなりきっていました。

一番人気はライオンさんでした☆

DSCN0405[1]

ピアノの音を聴いてリズム遊びも行いました。

青色の四角はみんなのお家です。

まずは手をパタパタちょうちょさんに変身しました。

11.20.1

ちょうちょのお歌からきらきら星のお歌に変わると

みんなでお家に入ってスヤスヤねんね~(#^^#)

本当に寝ているようですね!

その後はお椅子に座って折り紙をしました。

みんなで四角と三角を組み合わせてお家を作りました。

 

楽しい一日となりました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

綺麗にゴシゴシ!

今日は朝から雨が降っていたのでお部屋の中で過ごしました。

DSCN0357[1]

公園で拾ってきた落ち葉をたまご組さんの壁にぴったんこ♪

落ち葉が増えると一気に秋を感じることができました。

 

その後はお部屋の中でお歌に合わせて歩き回り運動したり

お風呂ごっこをして楽しみました。

DSCN0366[1]DSCN0363[1]

今回はタオルで体をゴシゴシ!

腕やお腹を上手にゴシゴシしていました。

DSCN0362[1]

お友だちと髪の毛の洗いっこもしました。

DSCN0370[1]

ひよこ組の2歳児さんは体をゴシゴシした後は

タオルを持っておもちゃの棚へ☆

棚まできれいに拭いてくれていました。

お家や園でのお掃除の様子よく見ているのですね(#^^#)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

製作☆

今日は朝の会が終わると、たまご組さんひよこ組さん

それぞれ製作を行いました。

 

たまご組さんは楽器作りをしました。

DSCN0350[1]DSCN0348[1]DSCN0351[1]

ペットボトルの中に公園で拾った大きなどんぐりや小さなどんぐりを

入れていきました。

振ってみるとコロコロとってもいい音が聞こえてきました♪

ペットボトルにはカラフルなシールを貼って可愛くしましたよ。

あらこ園の子どもたち特性のマラカスが完成しました。

音楽に合わせて早くマラカスを鳴らしたいですね(#^^#)

 

ひよこ組さんはサンタさんを作りました。

製作の前の導入としてサンタさんの絵本を読みました。

表紙を見た瞬間「あーサンタさん!!」大喜びの子どもたちでした。

DSCN0338[1]

サンタさんの目とお鼻はシールをぺったん♪

それぞれ可愛いお顔のサンタさんばかりでしたよ。

DSCN0340[1]DSCN0342[1]

今回は初めて綿に触れました。

帽子のフワフワ、サンタさんのおひげは綿をつけました。

フワフワの綿を触ったひよこ組さんは「すご~い」「フワフワだね」

と大興奮ででしたよ!

DSCN0346[1]

サンタさんのお洋服は赤色のお花紙を袋に優しく詰めていきました。

透明の袋がどんどん赤色に変身してきました。

 

可愛いサンタさんが完成したので楽しみにしていてくださいね。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

葉っぱの串焼き綺麗でしょ☆

今日は肌寒い一日でしたね。

ひよこ組さんはいつも公園へ行くときに

買ってもらったジャンバーを着たくてわくわくしています(#^^#)

 

DSCN0325[1]

黄色いイチョウの葉っぱでいっぱいでした。

タンポポの綿毛もみーつけた!

お友だちと集まって綿毛探しでは「ここにあったよ」

「これはフワフワじゃないね」と会話を楽しんでいました。

綿毛ではなくタンポポのお花を見つけたら

「これは違うよ~」と笑い合っていました。

DSCN0336[1]DSCN0335[1]DSCN0331[1]

今日はみんなで葉っぱの串焼きを作りました。

綺麗な葉っぱがたくさん落ちている秋ならではの楽しい遊びですね。

「先生きれいだよ~」「もっと葉っぱ探そう!」っととても楽しむ

ことができました。

明日は公園で何をして遊ぼうかな♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

うんとこしょ~!どっこいしょ!

今日は身体測定をしました。

いつもは泣けて泣けて測るのに一苦労のお友だちも、今日は涙を見せながらもがんばって一人で体重計に乗ることができました☆

少しずつみんな成長していますね!

2歳児のお友だちは「おっきくなった~?」と先生に聞いて、「おっきくなってたよ!」と言われると、やったー!と喜んでいました。

 

たまご組さんの身体測定が終わるのを待っている間、ひよこ組さんは塗り絵をしていました。

DSCN0278

線をはみ出さないように塗ることができてきました。

DSCN0279

こんなかわいいお顔を描いてくれた子もいましたよ。

 

身体測定の後はお外へ行きました。

ひよこ組さんは雨上がりの公園へ!

DSCN0284

足で踏み鳴らして、少し湿った土の感触を楽しんでいます。

 

DSCN0285

ぶらんこは高く揺らして大喜びです!!

 

DSCN0293

「焼き芋作ろう!」

みんなで落ち葉を集めているところです。

すると・・・

DSCN0291

「うんとこしょ~!どっこいしょ!」

ロープがお芋のつるになりました( ^ω^ )

季節のお歌「いもほりのうた」に合わせて引っ張っています。

長い木の枝をつるに見立てて引っ張っているお友だちもいました。

「うわ~でっかいお芋採れたよ!」

子どもたちの想像力はすごいですね!

まるでまるで本当にお芋があるようでした(^_-)-☆

 

DSCN0295

お店屋さんは今日も元気に開店していました☆

今日はお芋も売っているかな?

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする