スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

今日から2月!

2月最初の今日はあいにくの曇り空でしたが、少しの寒さならへっちゃらな子どもたちは今日も元気に公園へ出かけてきました。

DSCN1308

たこあげで元気に体を動かした後は

DSCN1313DSCN1309

遊具を楽しんだり

DSCN1319

せんせいがみんなの大好きなあんぱんまんのキャラクターを描いてくれると大喜び☆

でも、実は描いたものを消していくことが大好きな子どもたちです( ^ω^ )

足でごしごし~とこすって消えていくのが面白いのかな?

DSCN1311

「なにしてるの~??」お友だちをつんつん!

とっても仲良しなあらこ園のお友だちです。

 

今日は工事現場に3台のショベルカーがいました。

3台が一斉にお仕事する姿は迫力満点!!

DSCN1324

「かっこいいね~!」

子どもたちはくぎ付けでみていました。

 

お部屋に戻ったらシール貼りをしました。

DSCN1328DSCN1330

たまご組とひよこ組でシールの大きさを変えましたが、たまご組さんの成長っぷりにびっくり!「かんたん、かんたん」と言わんばかりにあっという間に完成!

DSCN1329

「上手でしょ!?」

枠にはみ出さずとっても上手に貼れていました。

今度はもっと難しいのに挑戦してみようね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

たこたこあ~がれ!

今日は暖かく感じられ、公園日和となりました。寒い日が続いているのでほっとしますね。寒さで縮こまっていた体を、う~んと伸ばしたくなりますね。

子どもたちものびのびと遊ぶことができてよかったです♪

今日も昨日にひきつづき、まずは凧あげをみんなで楽しみました。

DSCN1295DSCN1298DSCN1302DSCN1300DSCN1299DSCN1294

お友だちや先生と一緒にいっぱいいっぱい走りました!

「一緒にいこ~う!」「まてまて~!」と元気いっぱいの子どもたちでした(‘ω’)ノ

たまご組、ひよこ組、それぞれ素敵な凧が子どもたちの後に続いてかわいらしいです。

 

DSCN1303DSCN1305

思う存分楽しんだら、長縄やボールが出てきました☆

長縄は端と端を持って、へびさん~、波~と揺らして、その上をジャンプしたり、よいしょ!っと飛び越えて遊びました。

誰が端を持つかでけんかになることもありましたが、「じゅんばんこ」でみんなが楽しむことができました。

遊びの中で、少しずつこのようなルールもおぼえていってくれるといいなと思います。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

みんなで凧あげをしました(^^♪

ちょうどいい風があり、お天気で今日は0、1、2歳児とも公園で凧あげをしました(^^

はじめて挑戦する子供も保育者の真似して腕を高く上げながら元気よく走り回りとても楽しそうでした♪中にはすぐに飽きていつの間にかポイ捨てしている子もいましたよ。

DSCN1286DSCN1288

ブランコの前にはまだ雪が残っていて近くで覗き込んだり、指先でちょっと触って、冷たーいと騒いでいました。

DSCN1291DSCN1293

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

元気いっぱい体操の時間

今日からまた一週間始まりましたね☆

楽しく過ごしていきたいです。

 

今日は体操がありました。

マットや跳び箱を使って楽しみました。

跳び箱が出てくると「わー出てきたよ」と大喜びでした。

1.29DSCN1273[1]

DSCN1274[1]

跳び箱に手をついて力を入れて前に前に!!

上手にできるたびに「できたでしょ」っといったお顔で

先生の方を見ていました。

先生に「やったね!できた!」っと言ってもらえて満面の笑みでした。

DSCN1276[1]

待っているときはお山すわりです。

お山すわりも先生に教えてもらいました。

「上手にお山ができている子はだーれだ( ^ω^ )?」

先生が手で望遠鏡を作ると「自分がかっこいいよ!」

目を輝かせてアピールしていて可愛かったです☆

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

凧あげをしました(^^♪

久しぶりに近くの公園へ行きました!今日は、凧あげをしました。指の中にたこひもをぎゅうっと握りしめてあちらこちらと楽しそうに走りまわっていましたよ( ^ω^ )ニコニコ

DSCN1266DSCN1267

DSCN1268DSCN1269

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする