月齢の低い子供たちもトンカチでとんとんしたり穴の中に落として集中して遊んでいました。
爪楊枝を小瓶に差し込んだり、柄の先でひっかけてリングを同じ色枠に入れていきます、結構細かいお仕事です。
二歳児はカラーボールを投げ入れ遊んだり薄い布を広げて海に見立ててたくさん転がして遊んでいます。波の歌に合わせて楽しそうでした(^^♪
月齢の低い子供たちもトンカチでとんとんしたり穴の中に落として集中して遊んでいました。
爪楊枝を小瓶に差し込んだり、柄の先でひっかけてリングを同じ色枠に入れていきます、結構細かいお仕事です。
二歳児はカラーボールを投げ入れ遊んだり薄い布を広げて海に見立ててたくさん転がして遊んでいます。波の歌に合わせて楽しそうでした(^^♪
今日はリトミックの日でした。
梅雨の時期なので現在のリトミックでは雨が大好きな生き物が
たくさん登場しました!!
今日読んでもらった絵本は興味津々でした☆
長靴で水たまりを踏んでチャプチャプ!
今日はお部屋を水たまりに見立てて大きくチャプチャプ。
今度は小さくチャプチャプ。
普段は水たまりの上を踏むことができないので
とても楽しそうでした。
これはみんなで手をつないでいる様子です。
先生の「お散歩へいこう♪」の言葉に反応して
子どもたち自らお友だちを探して手をつないでいました。
仲良しさんですね(*^^*)
最後はマットの上でゴロゴロ。
あらこ園のお友だちはみんな本当にお昼寝をしているかのように
目を閉じていました、
ピアノの音がとてもきれいで心地よかったのですね☆
リトミックで季節を味わうことができてよかったです。
今日はみんなの大好きな体操の日です!
先生が準備をしているのを見ています(*^^*)
今日は何をするのかな~楽しみ楽しみ♪
おしりを上げてかっこいいライオンさん歩き!
ちょっと難しいけど先生に手伝ってもらってがんばります!
跳び箱の上からジャンプ!
高くてこわいけど~先生に支えてもらったら平気です。
次回はどんなことをするのかまたまた楽しみだね☆
今日は体調を崩してお休みする子が何人かいました(;_;)
暑かったり涼しかったり、体調を崩しやすい時期です。
規則正しい生活、たっぷり栄養をとって、元気にすごせるようにしたいですね。
明日はみんなそろってくれると嬉しいなと思います(^^)
みんな座って絵本のお時間です。
今日の絵本は子どもたちの大好きなパオちゃんのお話でした。
絵本の後は「はーい!」っと元気よくお返事です。
手をお耳の横につけてとてもかっこいいですね☆
今日はお部屋でも遊ぶこともでき、お散歩にも行くことができました。
お部屋での様子です!
2歳児のお友だちはオバケちゃんのおもちゃで遊びました。
積み木をお布団に見立てて寝かしてあげたり
プラスチックの容器にオバケちゃんをたくさん入れて
ご飯に見立ててとても美味しそうに食べる真似をしていました。
0・1歳児のお友だちはアンパンマンのSLマントンネルで
遊びました。
トンネルをくぐった先にはお友だちが「ばあ!」
外からお友だちの様子を覗いて楽しむこともできました。
今週もあらこ園のお友だちは元気いっぱいでした(*^^*)
来週も元気に登園してくれることを楽しみに待っています!!
今日は公園へ向かうときにいつもよりも風が吹いていたので
風を感じて「風気持ちいいね~」「風大好きだよ」「飛ばされちゃうよ~」
と可愛い会話が聞こえてきました。
大きなクルクル滑り台での様子です!
長い階段を上っていくとお顔がピョコ!
「やっほーここにいるよ」
滑り台の下では「先生滑ったよ。写真撮って~」
楽しそうなお顔をたくさん見ることができました。
シーソーでは1人のお友だちが乗っているのに気づくと
「乗せて~」っと言うことができてきました☆
気づくとシーソーにはたくさんのお友だちが集まっていて
元気な声がたくさん聞こえてきました。
カメラに向かって「ハイポーズ!」
ニコニコな可愛いお顔を見せてくれました(*^^*)
次はどんな遊びがができるか楽しみですね。