投稿者「スクルドエンジェル保育園 あらこ園」のアーカイブ

身体測定を行いました!

今日は身体測定を行いました。

「大きくなったねってしようね」っと子どもたちに

お話して始めました。

IMG_6136[1]

気をつけピ!

とても上手に気を付けをすることができていて

順番も待つことができていました☆

「大きくなったからママに教えてあげる」

お母さんにお話しするのを楽しみにしていました♪

 

2歳児さんは身体測定の後、新聞遊びをしました。

IMG_6139[1]IMG_6147[1]

新聞をお布団に見立てて「ねんねする~」

ねんねをしている子どもたちの側には

お腹を優しくトントンしているお友だちがいました。

お母さんや先生になりきっていたようですね(*^^*)

IMG_6143[1]

じゃじゃーん!

「見てみて~!」

新聞紙で作ったお洋服です。

新聞紙のお洋服はみんなお気に入りでした。

 

今日は雨が降っていてプール遊びができませんでしたが

お部屋で楽しく過ごすことができてよかったです♪

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

英語の日☆

朝の会が終わってからはたまご組さん・ひよこ組さんの

全員で布を使って遊びました。

IMG_6120[1]IMG_6119[1]

この布は海に見立てて「海の中に入ってみよう♪」

水中めがねのお歌を歌いながら海の生き物に変身して楽しみました。

 

そのあとはポーラ先生の英語のお時間です!

IMG_6123[1]IMG_6125[1]

ポーラ先生の英語は楽しいお歌やゲームをしながら教えてもらいます。

先生のほうを微笑みながら見つめていますね(*^^*)

IMG_6127[1]

お口やお鼻、お耳も英語で教えてもらいました☆

顔の一部を指でチョンチョン!

どんどん新しい英語が増えてきてわくわくしますね♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

プール楽しいね(*^^*)

横に1列に並んでお水あそびです。

IMG_6102[1]

タライの中のお水をスコップですくってバケツに入れたり

タライの中で船を浮かせたりお友だち同士笑い合っていました。

後姿を見ただけでも楽しさが伝わってきました(*^^*)

IMG_6109[1]

これはひよこ組のお友だちが作ったジュースです。

「何ジュースがいい?」「はいどーぞ!」

少しずつお水を運んでバケツいっぱいになるまでジュースを

作っていました☆

IMG_6108[1]IMG_6103[1]

プール遊びをしている時の楽しそうなお顔です!!

プールに入っていない保育者の足にも

「気持ちいいでしょ?」っとお水を優しくかけてくれました🌺

 

IMG_6111[1]

2歳児のお友だちはプール遊びの後、パズルをして過ごしました。

とても集中して取り組んでいましたよ♪

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

プール遊び!

今日は避難訓練の後にプール遊びを行いました。

あらこ園では7月6日からプール開きでした。

可愛い水着を着てウキウキです♪

IMG_6099[1]IMG_6097[1]IMG_6100[1]

「これ見て~」「ゾウさんからお水出るよ」

お水の感触や温度を感じとても楽しそうな子どもたちでした(*^^*)

IMG_6095[1]

お水あそびのお友だちもお洋服を着たままお水に触れました。

電車のおもちゃの中にお水をジャー!!

スコップをとても上手に使っていました。

 

これからいっぱいプールで遊んでいきたいと思います☆

あらこ園で楽しい夏を過ごすことができますように(*^^*)

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操がありました!

今日は体操の日でした。

今日の体操ではフラフープを持ってきてくれました。

IMG_6084[1]7.10

フラフープを踏まないように足をよいしょっ!

上手に足を上げて通ることができました☆

フラフープに興味津々でお名前を呼ばれると

ニコニコで先生のところに行っていました。

2歳児のお友だちは「これ好き☆」と言っていましたよ(*^^*)

IMG_6091[1]

これは跳び箱の上をパッカパッカ!

お馬さんのように手の力で進みます。

とてもかっこよくできて先生に褒めてもらうことができました。

 

体操の後の2歳児のお友だちはモンテッソーリ活動をして過ごしました。

明日はプール遊びができるといいですね(*^^*)

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする